親子ふくしま訪問ツアー3日目《2017年8月22日(火)~24日(木)》
こんにちは、コープおおいたです。
親子ふくしまツアーの報告記事はいよいよ、最終日3日目となりました。
coop-fukushima-oita.hatenablog.com
coop-fukushima-oita.hatenablog.com
3日目は仮設住宅を訪問させていただきます。
毎年お世話になっている松川工業団地第2仮設住宅には、
震災前、相馬郡飯舘村にお住まいだった方々が入居しています。
飯舘村はこれまで帰宅困難地域に指定されていましたが、
今年の3月31日に避難指示が解除され、全住民が帰宅可能になりました。
仮設住宅は平成31年3月をもって閉鎖となるようです。
現在、仮設住宅には38世帯58人が残っていて、
帰村や移住の準備などを進めています。
仮設住宅の集会所で、自治会の佐藤さんのお話をお伺いしました。
「命にかかわることが最優先と思っていますが、
心の復興も大切だと思っています。
目に見える復興は行われているが、目に見えない復興がまだまだです。
今は毎日を元気に生きることを目的にしています。
原発事故はよくないことですが、皆さんと新たな出会いがあり、
支えられていることを実感してありがたく思っています。」
震災から7年が経過し、高齢者の負担も大きくなっています。
病院や買い物に不便な地域に住んでいた方は、
帰村に対して不安な部分も多くあるそうです。
他にもさまざまな思いがあることでしょう。
何年もの間離れていた“ふるさと”に住むため、
自宅の修繕や建築・建て替えをされている方も多くいます。
飯舘村に帰村した住民は第一陣が約300名。
未だ2000世帯以上、約5500名の村民の方々が
福島県内外で避難生活を送っています。
帰宅困難地域と除染作業、避難指示解除と帰村準備。
飯舘村において、国直轄で進められる様々な物事は期限付きで、
追い立てられるように決まっていくように感じます。
住民への尊敬、労い、よりよいくらしのためのシステム。
住民の生活第一で復興が進められていくことを願います。
さて、お次はサロン活動!
おとなも子どもも皆一緒に、手あそびやゲームを楽しみます♪
ドキドキ!牛乳パックタワーは、ふくしまっ子応援PJの時も大盛況!
倒れないように慎重に、でも素早く!
制限時間内にチーム内で一人ずつ重ねていき、その高さを競います!
おしゃべりをたくさんしましたし、腕相撲をしているふたりも・・・♪
サロン活動は、ほわんとあったかくて
心がぽかぽかするような、そんな素敵なひと時です。
皆さんも同じ気持ちでしたら嬉しいです(*^_^*)
サロン活動の間に、だんご汁と鶏めし、そしてお餅が完成しました!
季節は夏。ゆず胡椒の香りで爽やかに、
鶏めしでスタミナ補給!お餅で懐かしさ倍増!
そういった、狙いのあるメニューになっております。(多分)
楽しい時間はあっという間。
集会室に飾れらているコープおおいた訪問ツアーの集合写真は、
思い出とともに、毎年1枚ずつ増えています。
「この方のお話がおもしろかったよ、この方とはね握手をしたね。」
一昨年の冬、写真を見ながら教えてくれたおじいさんが思い起こされます。
今年も仮設住宅の皆さんにあたたかく迎え入れていただき、感謝申し上げます。
本当に本当に、ありがとうございました。
3日間、組合員さんと訪れた福島の地。
参加された方はどのようなことを想い、心に刻まれたでしょう。
この記事をお読みになっている方は、どのように感じましたでしょうか。
福島は未だ、大地震・津波・原発事故の”三重苦”と向き合い、
復興への道を歩き続けています。
佐藤自治会長さんの仰る、心の復興。
それはおそらく、人と人がつながり、助け合う絆から生まれるのだと思います。
「もう来なくていいよ」と言われるまで、
コープおおいたは交流と支援にお邪魔させていただきます。
再来年は、飯舘の地でだんご汁を囲むのもいいかもしれません。
皆さんとお話して思いをともにし、明日の一歩を歩んでいきたいと思っています。
コープおおいた 広報課
https://www.facebook.com/oita.coop/